はっさく 杜仲茶の山口屋農園と洋服屋syulu

八朔と杜仲茶で日本一を目指す尾道市因島の山口屋農園。そして小さく自由な洋服屋syulu(シュール)です。

低農薬用 - コピー (640x307)


瀬戸内の因島にて、八朔と杜仲茶を愛情もって育てております。


八朔
当農園独自の栽培方法による、健康に考慮した【農薬:栽培期間中不使用】で育てた八朔

杜仲茶
栽培・製造・商品化・販売と、すべてを農園長が行うこだわりの杜仲茶


現在、オンラインショッピング・個人販売がメインとなっております。

『【農薬:栽培期間中不使用】表記について
当農園では薬剤・化学肥料・除草剤などを使用せず、健康的で安心して食べていただける八朔を目指して栽培しております。分かりにくい表記となりますが、この度から法律に基づき無農薬の表記を【農薬:栽培期間中不使用】に変更させて頂きます。』



山口屋農園から

農園として健康的で美味しい八朔・杜仲茶をご提供できるのはもちろんのこと、
山口屋農園ではお客様一人ひとりに気持ちよくお買い物して頂き、いつまでも心に残れるような農園となれるよう誠心誠意の対応をする事をお約束いたします。

200
山口屋農園農園長(syulu店長兼) 東雄也

山口屋農園の杜仲茶のおはなし

山口屋農園の杜仲栽培は尾道市因島にて先代たちより代々受け継がれ、今日に至ります。

先代までは主に杜仲の茶葉の出荷業務をしてきました。

幼少期から農園長である私自身が一番好きな杜仲茶、それが当農園で作られ家庭用で飲まれていた杜仲茶でした。
一番好きな杜仲茶を是非みなさんに飲んで頂きたい!! その想いから山口屋農園の杜仲茶は出来上がりました。

先代たちより受け継がれた、当農園独自のこだわりの栽培・天日干しによる茶葉の乾燥・焙煎方法、驚くほど丁寧な工程から作られる杜仲茶の伝統を引き継ぎ、そこからさらに試行錯誤を重ね、今に至ります。生産・商品化から販売まですべての工程を妥協せず当農園で一貫して行っております。

安心で安全な美味しい山口屋農園の杜仲茶を是非飲んで頂ければと思っております。


山口屋農園の杜仲茶が作られる様子を少しご紹介致します。

KIMG0893
山口屋農園の杜仲畑

DSC_0067
無農薬栽培を行っています。

KIMG0894
8月頃の葉の成長が良い時期に収穫します。

KIMG0701
専用のビニールハウスにて丁寧に天日干しをします。

DSC_0135
葉が乾燥してきた状態です。

DSC_0137_1
ネットに入れてしっかり乾燥させます。

DSC_0103
香りや色味を感じながら、手作業でこだわりの焙煎を行います。(詳しくは内緒にさせて頂きます)

DSC_0169
手回しの焙煎機により茶葉の状態を確認しながら最終工程の低温焙煎でまろやかさを出します。

DSC_0106_2
茶葉を丁寧にティーパックに詰めます。

DSC_0109_2
パッケージ詰めされて最終的に山口屋農園の杜仲茶は出来上がります。




※杜仲茶の効能などは、ここではお話しません。
詳しく知りたい方は、WEB検索で『杜仲茶』で検索お願い致します。









以下のショッピングサイト・販売店でお買い求めいただけます。

八朔は毎年1月~3月中旬くらいまでの販売となります。

はっさく 杜仲茶の山口屋農園 yahoo!ショッピング店
はっさく 杜仲茶の山口屋農園 Yahoo!オークション
はっさく 杜仲茶の山口屋農園 メルカリshops店

☆杜仲茶販売店☆
・Hair ZUNI
 広島県福山市川口町1-1-3

・整体サロン Peace
 広島県福山市川口町1-1-3-2F

・美容所sui
 広島県三原市糸崎5丁目17-3

DSC_0109_2

syuluの営業の詳細をお伝えします

営業日と時間:不定期営業の為、ブログにてご確認ください
取り扱い商品:BETONES / syuluオススメ商品


※LINE・ブログにて営業日を発表しますので、
事前にチェックしてからのご来店をよろしくお願い致します。


***************************************************
11月のsyulu営業日
30日(火)12:00~20:00

***************************************************

KIMG0933


syuluのオンラインショップも是非ご覧ください!





このページのトップヘ